|
ドメイン移行するには
レンタルサーバーや専用サーバーといったサービスを利用している場合、サービス提供会社がDNSサーバーの運用・維持管理をしています。それらをPreITsインターネットのDNSサーバーに切替えるため、両社のDNSサーバーの設定を変更します。
ドメイン移行管理費用
|
JPRS
( co.jp, ne.jp.汎用.JP) |
InterNIC
(com, net, org等) |
移行費用 |
無料 |
無料 |
月額管理費用 |
\1,100 |
\1,100 |
*次年度更新費用は必要ありません

1. |
お申し込み(お客様)
|
2. |
旧サービスとの移行(preITs)
お客様のほうで現サービス会社との解約手続きを行って下さい。 |
PreITsから旧サービス会社と移行に関する手続きを行いますので、下記の事項をご連絡ください。 |
(1) |
旧サービス提供会社のご連絡先
(会社名、電話番号、E-MAILアドレス、ホームページアドレス、担当者等) |
(2) |
旧サービスの契約期限日 |
(3) |
旧サービス会社でのドメインのID・パスワード |
|
|
3. |
旧サービスからPreITshへのデータ移行とメールアカウント登録(お客様)
PreITsでの設定が完了した旨をお伝えしますので、新サーバに、お客様のウェブサイトデータの転送やメールアカウントの登録をお願い致します。 |
|
4. |
JPNIC、InterNICのドメイン情報の変更(preITs)
新サーバーでのウェブサイトデータやメールアカウント設定が確認できましたら、JPNIC・InterNICのドメイン情報を変更致します。
インターネットの性質上、変更したドメイン情報が世界中に浸透するのに、ある程度の期間が必要です (24〜48時間)。
*他社からの移行や解約等は余裕を持って実行されることをお勧めします。 |
|
|
移行重複期間
DNSのしくみ上、移行期間が必要です。この間、ユーザーは旧サーバーと新サーバーのどちらかにアクセスし、特定することはできません。そのため、同じ内容のコンテンツをウェブサイトにアップロードしておく必要があります。メールは、旧サーバーにも新サーバーにも届きます。メールソフトウェアで2つのメールサーバーを指定し、両方からメールを受信するように設定してください |
|
5. |
移行完了 |
|
← ドメイン検索・取得ページへ戻る |
|
|
|
|